お問い合わせ

JPRESERVE事務所に貼られているもの

こんにちは!

連日失礼致します、Jimpeiです!

昨日はJPRESERVEの食事情第2弾を書きました。

株式会社JPRESERVE
404: ページが見つかりませんでした | 株式会社JPRESERVE 京都市でホテル経営や簡易宿所の経営をお考えならJPRESERVEへお任せ下さい。価格競争力の高い施設運営で完全法令対応、地域に根差した持続可能な経営を目指します。

さて、本日も「JPRESERVE事務所シリーズ」いきますよ~

今回のテーマは、「JPRESERVEに貼られているもの」です!

 

目次

宮本さんにいじられる従業員たち

最初にこんなものを見つけました。同僚の1人がごはんを食べている様子です。

宮本さんはおもしろい?写真があるとすぐに貼り出す傾向があります。

 

今はこの1枚くらいですが、かつてはいろんなメンバーの写真が貼られていました。

勝手に喋らせがちです笑

 

彼を見て「あ、ゴミ分別しないと」となるので、意味はありますね!

 

「宮本さんが風邪をひいたら経営危機」!?

続いてはこちらです。

これは衝撃が大きいのではないでしょうか?

 

しんどかったら無理せず休めという宮本さんの優しさを感じるとともに、宮本さんがダウンしたら代われる人もいないので、笑えないですね。。????

 

体調管理はしっかりしたいものです。

 

「京の宿泊所防火研修」修了書

こちらは先日宮本さんのブログにも登場していましたね。

株式会社JPRESERVE
404: ページが見つかりませんでした | 株式会社JPRESERVE 京都市でホテル経営や簡易宿所の経営をお考えならJPRESERVEへお任せ下さい。価格競争力の高い施設運営で完全法令対応、地域に根差した持続可能な経営を目指します。

ぼくの感想になりますが、楽しみながらも勉強になってとてもよい研修だと思いました!

(ぼくもお金すごいかかってるなあと思いましたけど。。)

 

やっとで施設外帳場らしきものが…

やっとで出てきましたね(笑)

これはいかにも簡宿にありそうな掲示物ではないでしょうか!

 

「荷物預かりサービス」や「宿泊税」の案内がされています。

これで、「なるほど、ここは宿泊のお仕事をしているところなんだな」とわかります!

 

と言いたいところですが、、、

 

入口に1番近くに貼られているものは…

ちかくの居酒屋さんのメニューでした!!!笑

まあ、これも宮本さんが地域の人を大切にしている証なのではないでしょうか!

 

また、こちらの居酒屋さんにもいきたいなあ!

 

最後に:ドアに貼られているものとは

こちら、実はぼくがやっている学生団体のイベントチラシでした~

宮本さんに「今、こんなの頑張っているんです」といったら、意気揚々とすぐに見えるところに貼って頂きました。

 

優しすぎます。。

 

というわけで、ぜひこちらのイベント(講演会)にも遊びに来てくださいね~笑

(申し込みページはこちら:https://teacheraide-event.peatix.com/)

宣伝失礼致しました。

 

さて、これだけJPRESERVEの事務所事情を書いたら、気になって遊びに来たくなっているのではないでしょうか!

お待ちしていますね~

 

今回もここまで読んでくださりありがとうございました!

(Jimpei)

目次